« Archives in 12月, 2021

CE Credit の追加方法

CCIEのRecet 用にDigital Learning で受けたトレーニングで得たCE Credit を反映させる方法メモ。

  • CEクレジットは自分で申請しないとダメ
  •  トレーニングが終わってCertificationのPDFもらってることが前提
    • トレーニングのステータスがActiveのままでもPDFもらえてれば申請できる

以下、トレーニング内のFAQに書いてあったやりかた

  1. Attach the PDF of your Certificate of Completion.
  2. Make sure to fill in the Certificate ID (found at the bottom right of the certificate).
  3. Submit your CE request.

»Read More

Phasmophobiaおもろい

誰か(Vtubereとか3BRとか)が配信でやってて面白そうだなーと思ってたPhasmophobia、でも一人でやるゲームじゃなさそうだよなーと思って買ってはいなかったのだが、知り合いも興味があるということが最近発覚したので、一緒にやってみるべということで買ってやってみた。

これ。1500円。たまにセールしてる。ゴーストに話しかける必要があるのでマイク必須。
https://store.steampowered.com/app/739630/Phasmophobia/?l=japanese

家に取り憑いたゴーストの種類を特定するために証拠を集めて特定する、推理系?ホラーゲーム。
証拠集めないといけないが、集めている最中にゴーストに襲われると死ぬ。そんなゲーム。

一人でやるとそこそこ怖いけどもおもろい。夜中一人でゲーム内のゴーストに話しかけてると、ワイ一体なにしてんだろ、、、という気持ちにもなれたりするのもよい。
一方フレンドとプレイすると、怖さよりも作業分担とか証拠報告とかでわちゃわちゃするのでそれがめっちゃおもろい。そして効率が数倍良いので捗る。一応野良でもできるぽいがやったとこはない。
やってて思ったのは、なんか古い(30年位前の)カードゲームとかテーブルトークタイプのゲームでもやってるような、なぜかちょっと懐かしい感じがする、そんなゲーム。なんでだろな。

始めたばかりだとレベルが低くお金もなくてしんどいが、あるときから骨の写真撮って骨拾って呪いのアイテム(魔法人や鏡)の写真撮って、あとはハント来る前に適当にゴースト特定して帰る、を繰り返すという小遣い稼ぎができることに気づき、いまはこれを繰り返している。
これがプロが開放されると報酬が3倍になるので、1回$100-$180くらい稼げるのでだいぶ効率が良くなる。

以下、いまやってるほぼノーリスク小遣い稼ぎメモ。 »Read More

今年行った博物館・美術館まとめ

唐突にメモ。最近そういうのブーム。

  • 科学博物館(常設展)7月
  • イスラエル博物館所蔵 印象派・光の系譜 三菱一号館美術館  10月
  • 東京都美術館 ゴッホ展 11月
  • ザ・フィンランドデザイン展 Bunkamura ザ・ミュージアム 12月(一人で)
  • 大英博物館ミイラ展 科学博物館 (12月つうか今日)

もともと「いいかげん大人だし週末にうまいランチでも食おうぜ会」 だったのが、途中から「ついでに文化的なことをしてみるべきでは会」になり、定期的に美術館行くようになった。
そしていまではひとりでも美術展検索して行くまでになってしまった。だってなんかリア充みたいだし、実際刺激受けるしおもろいんですもの。

ちなみに去年は窓展(東京国立近代美術館)、江戸東京博物館2回、とロンドン・ナショナル・ギャラリー展(西洋美術館)も2回行った。

今後もいついけなくなるかわからないので、行けるやつは行けるうちに行こうと思う。