Windows Home Server 2011をSSDに

試験受けるにあたり、マザーボードとCPUとメモリを買った。うちのPCはすでに起動率が50%になっており、Ciscoのエミュレータを動かすには不安があったからだ。試験のための投資として購入した。MPLSにあっさり受かったのでさっそく遊んでみることにする。

ちなみに買ったのは880GM-D2HとFX6100。メモリはTEAMの8GB。
PC師匠がAMD好きなのでいつもAMDの怪しい構成になる。前回もOpteronだったし。。
OSはタイトルのとおりDSP版のWHS2011にしてみた。理由は安いから。あとはいろいろおもしろそうじゃん?(師匠談)

早速持ってた64GBのSSDにいれようとしたら、エラーがでてインストールできず。調べたら160GB以上のストレージ必須とか。えー。試験用に買ってきたのにー。しかたないので持ってた32bitOSをインストールしてCiscoシミュ環境作ってMPLSコマンド叩きまくって受かってきました。さくさく起動だったので試験直前にあわてて確認とかできてすばらしかった。SSD最高。

で、WHSのインストール。

250GBのHDDにインストール→SSDにパーティションごとコピー

でうまくいくとおもったけど、まずWHSのインストールでつまずく。ネットワークにつながらないとインストールできない仕様=NICドライバが必要なタイプのマザボでつまずく。ほかのPCでNICドライバ落としてきて展開したものをUSBメモリに書き込み、WHSの「NIC認識できないエラー」状態で「ネットワークドライブにインストール」を選択すると、デバイスマネージャぽい画面になるので、そこでNICドライバをインストールして、再起動すると先に進める。

で、その後はインストール→パーティションコピーでいいはずなのだが、何か間違ったらしくSSDブートしなかったので、いったんHDDブートしてツール使ってSSDのMBRを修復。これでよし!と思ったら、起動してログインはするが中身がからっぽ的状態(ログインするとserver2008R2と出る)。どうやらドライブレターの問題で、SSDが起動したとき自身がCドライブでマウントしていないのに、レジストリ関係がCドライブのままで動こうとしてるぽい。この問題はドライブレターをCにもどせればいいのだが、HDDブートでは修正不能なので(HDDのOSがCドライブで動いてるから)、いったんSSDブートで起動状態(ログイン画面で良い)にして、他のPCからネットワーク越しに mount deviceのレジストリを変更。んで無事起動。半日以上費やしましたとさ。

しかしSSD起動超はええ!メモリ8GB!で、

今後の課題:

  • WHS ってなにができるの?
  • マザー不良っぽい挙動がみられるんだけどんなんだろう(Verifying DMI Pool Data 頻発)
  • 仮ケース仮電源状態だからケース入れ替えないといけない

 

Comments (0)

› No comments yet.

コメントを残す

Allowed Tags - You may use these HTML tags and attributes in your comment.

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

Pingbacks (0)

› No pingbacks yet.